ガンプラ: HGUC Ξガンダム2021年05月01日

こんばんは。

ゴールデンウィークですね。でも外出禁止っぽい雰囲気で普通の休日みたい。
もともとインドアな私にはなんの違いもないけどw
というわけで、引きこもりには最適な?趣味、ガンプラの紹介です。

HGUC Ξガンダム
RX-105 Ξ(クスィー)ガンダム

ミノフスキーフライトにより超音速飛行する大型MS。
兄弟機ペーネロペーより後発なためミノフスキーフライトの小型化に成功、ノンオプションでの飛行が可能となった。
全身にビームバリアーを展開することで空気抵抗を軽減、自由自在に空中飛行が可能。バリアーは防御にも使用可能、空中戦では無敵の強さを誇る。

映画「閃光のハサウェイ」の主人公機。
太ましい巨体に全身の突起、胸にも顔があるなど怪獣的なデザインが際立つ機体。
大きさも値段も並のMG以上、かなりの迫力です。

キットはバンダイのHGUC、1/144スケール。2021年発売。
素組パチ組、墨入れと部分塗装で製作期間は4日。細かなパーツは少ないですが、パーツ数はそれなりに多く作りごたえがあります。

プロポーションは設定画に似て良好、特に凶悪な顔つきはよく再現されています。
色分けはそこそこ、細部のシールを貼れば無塗装でもだいたい問題なし。要塗装箇所はバーニア内部とシールドぐらいですね。
やや面倒ですが、胸と顔の墨入れをすると見た目がグッと引き締まります。

関節はKPS、ポリキャップは無し。
巨体ですがペーネロペーのような大型アーマーはなく、意外と人間型のコンパクトな体型。可動範囲は見た目の割に広く、一部の突起が干渉するものの慎重に動かせばよく動きます。
肩周りは大型アーマーで制限されますが、極端なポージングでなければ問題なし。
関節保持力は概ね良好ですが、上腕や股関節は重量に負けがち。長時間の保持は厳しいかも。
足首が大きいので安定性はそこそこ、少し前傾させればきちんと自立します。

肩アーマーと足首を展開、背中の翼のジョイントを差し替えれば高速飛行形態に変形。
簡単な変形なのでプロポーションは良好。ロック機構はないですが体勢が崩れたりはなく安定しています。
飛行形態でのディスプレイにはスタンド必須。大きな機体なのでMG用のアクションベースが必要ですね。

付属の武器はビームライフル、サーベル2本、シールド。
ライフルはきっちり色分け、見た目は文句なしです。
シールドは周囲のグレーの塗装が必要。専用ジョイントで肘にマウント、回転や位置調整が可能です。
サーベルは両刃で、ビーム刃は長短の2種が付属。
凶悪に尖った大きな手首は左右の握り拳、平手、右のみ銃持ち手が付属。武器はガッチリホールド可能。
平手はディティールは良いものの小さな肉抜き穴があり。今回はシールと塗装で簡単に穴を塞ぎました。

以下、写真など。
HGUC Ξガンダム
正面。どうやってもガンダムには見えませんねw
HGUC Ξガンダム
背面。背中の主翼は回転や角度変更可能。
HGUC Ξガンダム
ビームライフル
HGUC Ξガンダム
ビームサーベル。刃は両刃式
HGUC Ξガンダム
立膝もできる。下半身はよく動きます
HGUC Ξガンダム
両手を広げる。胸にも顔のような意匠
HGUC Ξガンダム
飛行形態。肩アーマーと主翼を平面状に展開
HGUC Ξガンダム
飛行形態、背面より
HGUC Ξガンダム
大きさ比較。左からジェガン19m、ペーネロペー32m、Ξガンダム26m、メッサー23m、 ギラ・ドーガ20m
HGUC Ξガンダム
ペーネロペーとの怪獣大決戦
HGUC Ξガンダム
サーベルで切り結ぶ。意外と大きさに差がある
HGUC Ξガンダム
アップで。ガンダムらしからぬ変な顔


主人公機らしからぬ凶悪なデザインをよく再現した迫力のあるキット。見た目の割に動かしやすくいじってて楽しいです。
完成度は文句なしですが、値段はちょっと高めかな。
以上、HGUC「Ξガンダム」でした。

ではまた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルを、(仮)部分を除いて入力してください。
(spam対策です)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zaraki.asablo.jp/blog/2021/05/01/9372887/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。