World to the West2017年09月14日

こんばんは。
少しだけ涼しくなってきましたね。

今年は真夏の一番暑い時期にマンションの修繕工事。ろくに窓も開けられず茹だるような毎日でした。
おかげで何もやる気がせず、更新もだいぶサボってましたw


さて、久々の更新はゲームネタ。
アクションアドベンチャー「World to the West」です。
World to the West

開発はノルウェーのRain Games。発売は今年の5月。
価格1,980円のインディーズタイトルですが、PCだけでなくPS4、Xbox、Wii U、さらにSwitchにまで移植予定と手広くリリース。

World to the West
ゲームはトップビューのアクション。スーファミ版のゼルダと同じスタイルです。
ちょっとスチームパンクが混じったファンタジー世界が舞台。
行方不明となった父を追い、また野心や好奇心から集まった4人の勇者?の冒険譚です。
カートゥーン調にデフォルメされたキャラ、色鮮やかで変化に富んだ背景、血なまぐさい要素の無い単純明快ストーリー展開。お子様にも安心の明るいゲームですw


ゲームの最大の特徴は4人の主人公の使い分け。
各キャラはそれぞれ特殊能力を持ち、プレイ感覚も大きく異なります。
この4人を切り替えながらマップを探索していきます。

World to the West
電気魔法使い(テスラマンサー)Lumina。
テレポート能力と長射程の電撃攻撃を持つ、ゲームのメインヒロイン。
最も使い勝手が良いキャラです。

World to the West
地底に住む小人Knaus。
地面に潜ったり、強力な爆弾を設置したできます。さらに水上も滑走可能。
爆弾以外の戦闘手段は皆無、逃げのプレイが基本です。

World to the West
女盗賊Miss Teri。
谷間を越えるロープアクションの使い手。催眠術でモンスターを操ることも出来ます。
動きは速いですが攻撃力は皆無。モンスターをいかにうまく操るかが肝。

World to the West
怪力男Lord Clonington。
強力な打撃攻撃に加え、段差をよじ登ることもできる脳筋キャラ。
接近戦オンリーで動きに癖があるので意外と打たれ弱いw


World to the West
ゲームプレイは戦闘やアクションよりも、ルート攻略などのパズル要素が中心。
各キャラの能力を駆使し、敵の攻撃や罠をかいくぐりつつ目的地まで突き進みます。

経験値や消耗品集めの要素はないですが、パワーアップのためにはマップの隅々まで探索が必要。
マップは地上と地下の2層構造。地形の高低差が激しく、川や扉で分断された箇所も多数。
見えてるのに近寄れない複雑な地形をいかに攻略するかがゲームの肝です。
複雑で広大なマップを4キャラ各々で何度も行き来するので、かなりの広さに感じると思います。
World to the West

World to the West
マップの各所にはチェックポイントを兼ねたワープポイントが配置され、一度訪れたポイント間は瞬時に移動可能。キャラの切り替えもポイントで行います。

ワープポイントは随所にあるのでお手軽にゲームの中断・再開が可能。
ゲームクリアには最低でも20時間前後となかなかのボリュームですが、中断・再開が気軽にできるので自分のペースで進められます。
ちなみに、私は初回プレイで40時間、2周めは19時間かかりました。


グラフィックやエフェクトは一昔前の水準ですがその分動作は軽く、コミカルで見やすいので疲れません。
操作はキーボード+マウスでもできますが、斜め入力や機敏な操作も必要なのでジョイパッドを推奨。使用キーは少なく操作性は良好です。
シビアな操作が要求される場所はほとんど無く、セーブ・ロードがお手軽なのでリプレイも苦になりません。

ストーリーは明るく単純。
台詞など日本語非対応ですが、キャラの動きを見てれば何となくやっていることがわかるので苦にならないと思います。
目的地は全体マップ上に表示されるので迷うこともありません。


以下、スクリーンショットなど。
World to the West
古代遺跡を発動させてしまうオチャメなヒロイン、Lumina
World to the West
テレポート!
World to the West
荒れ地の風車。
World to the West
連続テレポートで石柱を横断、浮上する。
World to the West
古代遺跡への入り口。
World to the West
老人と出会う小人Knaus。身長は右上の猫と同じ。
World to the West
洞窟の奥でアイテムを発見。
World to the West
鉱山を牛耳る悪漢と対決。
World to the West
街を探索するMiss Teri。
World to the West
華麗なロープアクションでトラップをかいくぐる。
World to the West
モンスターを操り、川を渡る。
World to the West
地底湖に棲みつく巨大魚。
World to the West
吊橋を渡るLord Clonington。
World to the West
空から落ちてくるヒロインを受け止め..損ねるw
World to the West
鍾乳石の並ぶ地下洞窟。
World to the West
怪物の群れと対峙。
World to the West
魔力を駆使し、巨大な敵に立ち向かう。


重厚なストーリー展開や無双プレイが好みの人には向きませんが、ちょっとしたパズルや冒険が楽しみたい人にはオススメ。
ゼルダが好きな人なら間違いなく楽しめると思います。

以上、「World to the West」でした。
ではまた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルを、(仮)部分を除いて入力してください。
(spam対策です)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zaraki.asablo.jp/blog/2017/09/14/8677041/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。