ガンプラ:MG ポリポッドボール2018年09月02日

こんばんは。

9月に入り、少し涼しくなりました。
先月はあまりの暑さで集中できず、プラモ作りは一旦休憩。先週ぐらいからぼちぼち再開しました。

MG ポリポッドボール
RB-79PP「ポリポッドボール」

WEB連載のビルドダイバーズ公式外伝GBWC(Gimm&Ball's World Challenge)に登場、脚のついた陸戦型ボールです。
MGキットのボールを改造した機体。脚がついている以外はまんまノーマルボールと同じです。
メカメカしい脚が丸い胴体と妙にマッチ、ガンダムとは全然違う特撮メカみたいで素敵ですw

キットはバンダイのMG、1/100スケール。プレミアムバンダイ限定販売。
2004年発売のMG「ボール Ver.Ka」に脚部パーツを追加した構成です。
プレバン限定キットですが、ボックスアートは単色ながらミリタリー調にアレンジ。説明書もカラーの機体解説・塗装説明付きで充実した内容。

部分塗装の素組パチ組、製作期間は3日。

胴体・アームは元キットと全く同じ。パーツだけでなくデカール類もすべて同梱されているので、緑色のノーマルボールを組むことも可能です。
胴体内部とアームはABS製、内部構造も再現。パーツがぎっしり詰まって結構重いです。
アームは多関節でよく動きますが、付け根部分だけは単純なボールジョイントのため可動範囲・保持力にやや難あり。
砲塔は旋回・上下可動。砲身に合わせ目もなく良い感じです。
2004年発売のキットとは思えない精細なディティール、よく出来てます。

4本の脚は完全新規設計。フレームはKPS製、可動範囲・保持力は良好。
重機のような複雑な機械部が各々連動し、動かしてて気持ちいいです。
爪先は細いですが、接地性・安定性は高く機体重量は十分支えられます。
スタンド取付用の穴がなく、浮かせて飾ったりできないのが唯一の不満点ですね。

外見は精細そのもの、色分けも完璧。ですが緑一色だとやや寂しいので、バーニア内部に赤、ループバーなど細部に銀をアレンジで部分塗装しています。
重機っぽい見た目なので、黄色と黒とかも似合うかもしれませんねw


以下、写真いろいろ。
MG ポリポッドボール
正面。ボールに脚が生えただけですが、どうみても宇宙人メカ。
MG ポリポッドボール
側面。脚はかなり長く、専有面積多め。
MG ポリポッドボール
後ろから。
MG ポリポッドボール
飛行形態。脚を畳んだだけですがw
MG ポリポッドボール
蜘蛛のように飛びかかる。
MG ポリポッドボール
正面アップ。胴体部はボールそのままです。
MG ポリポッドボール
アーム部分アップ。肘から先が二重に分かれたデザイン。
MG ポリポッドボール
K型ボールのバルカン砲も取付可能。
MG ポリポッドボール
ガワを外して中身を見る。細部まで再現されてます。


現実の重機のような見た目と可動が楽しい、スケールモデルのようなキット。
ガンダムの世界観には合わないかもしれませんがw

以上、MG「ポリポッドボール」でした。
ではまた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルを、(仮)部分を除いて入力してください。
(spam対策です)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zaraki.asablo.jp/blog/2018/09/02/8955136/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。