ガンプラ:ガンダムAGE-3 オービタル2012年09月13日

こんばんは。

ガンプラ強化週間第4弾、「ガンダムAGE-3 オービタル」です。
AGE-3オービタル

宇宙空間専用のAGE-3。
劇中ではほとんど活躍しなかったようですがw、AGEシリーズにしてはなかなか独特なデザインで面白いです。

バンダイのHG、1/144スケール。素組パチ組で、製作期間は4日。
以前作ったAGE-3ノーマルとは、肩・腕の一部それに下半身が違います。変形はAGE-3同様の差し替え式。
あいかわらず設定画に良く似てプロポーションは良好、肩や腰のブースター?などもきちんと動くなどギミック・可動範囲もばっちりです。
色分けもがんばってますが、黄色い部分や黒ラインなど一部はシールで再現。無塗装でもそれなりに見れます。
今回は、肩・腰アーマー裏側などの目立つ部分をグレーで、またシールの張りにくい場所を部分塗装しました。細かな部分ばかりですが、塗り分けには気を使いました。
その他、頭部アンテナの安全時の切除、腰フロントアーマーの左右切り離しを行ってます。

ということで写真色々
AGE-3オービタル
正面。足首の伸びた独特のデザイン。
AGE-3オービタル
背面。全身のブースター?がなかなかの迫力。
AGE-3オービタル
主武装のロングキャノン。一見銃に見えないデザインがいい。
AGE-3オービタル
サーベル展開。このほか、手持ちのサーベルもあります。
AGE-3オービタル
足首を曲げ普通に着地も可能。だけどデザインが一気に台無しにw
AGE-3オービタル
分離・変形。下がGバイパー、上がコアファイターだそうです。
AGE-3オービタル
ロングキャノンが長いので、Gバイパーも一見飛行機っぽく見えます。

以上、ガンダムAGE-3オービタルでした。
ではまた

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルを、(仮)部分を除いて入力してください。
(spam対策です)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://zaraki.asablo.jp/blog/2012/09/13/6572683/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。