ガンプラ:HGBF アメイジングレッドウォーリア ― 2015年08月07日
こんばんは。
くそ暑いですね。まさに茹だるような暑さ..油断するとあっちの世界へ引き込まれますね。冷房バンザイ。
さて、今日もガンプラ。ビルドファイターズ祭り再開です。
PF-78-3A「ガンダム アメイジングレッドウォーリア」
「ビルドファイターズトライ」での、3代目メイジン・カワグチの新たな愛機。
懐かしの漫画「プラモ狂四郎」に登場するパーフェクトガンダムMk-III、通称「レッドウォーリア」を原型とするガンプラ。
初代ガンダムの機動性を強化した機体で、メイジン独自の改造によりバックパック左右の武装が交換可能となった。
特殊な装備はないがバランスの良い機体で、多様な武器を的確に使い分けるメイジンの技量によって無敵の強さとなる。
キットはバンダイのHGBF、1/144スケール(=原寸大)。
ベース機はガンダムだが、キット自体は流用パーツのない完全新規設計。
素組パチ組で製作期間は2日。
キットのプロポーションは文句なし。劇中のイメージを完全再現しています。
初代ガンダムがベースの機体なので、ゴテゴテした他の機体と並べるとちょっとスマートすぎて貧相な感じもしますがw
胴体の赤は濃淡2種、全身の色分けもなかなか良好。
要塗装箇所は肩口バーニア・足首・股間・頭部バルカンのグレー、頬スリットの黒、ガンブレード刀身のライトグレーなど。
肩以外は無塗装でも余り目立ちません(ただし肩の塗り分けはやや難しいです)。
今回は上記の修正の他、肩のパイプ部をメタリックグレー、ガンブレード刀身をフラットアルミでアレンジしています。
関節はポリキャップと粘り気のあるプラ(KPSというらしい)の組み合わせ。
関節可動範囲は広め、保持力も良好。
極端なアクションでなければ、ひと通りのポージングは問題なしでしょう。接地性も良好。
肩のバーニアは腕とは独立して角度変更可能で、腕の可動を妨げません。
ロック機構はないですが、普通の立ちポーズの時は肩アーマーとぴったり一体化し見た目も自然です。
胸と腰の隠しミサイルは、パーツ組み換えで展開状態を再現。
付属の武器は豊富。パーツの組み換えで9種の多様な武器を再現出来ます。
小型のハンドガンは銃身に長短2種のブレードを装備、斬撃も出来るブレードガンになります。
ビームライフルは2種、スコープと専用グリップを介して接続すれば狙撃用のロングライフルに。またガトリング砲と専用マガジンを接続すればビームガトリングになります。
原型機オリジナル武装のハイパーバズーカは砲身が伸縮。
バックパック左右には武装取り付け用のアームがあり、2種類の武器を選んで装備できます。
アームは多関節で可動、脇の下や肩の上から正面に銃身を向けることが出来ます。
その他、右腕にはビームサーベル、左腕には小型のシールドを装備。サーベル刃は長短2本ずつ付属しています。
付属の手首は左右両方の握り拳と武器持ち手。平手がつかないのが残念。
以下、写真など。
背面。バックパック両脇に武器を搭載。
2種のビームライフル。
ハイパーバズーカ&ビームガトリング
ロングライフル。立膝も楽々。
ガンブレード&ビームサーベル。
肩のバーニアは自在に可動。
肩の上にバズーカを構えることも可能。
アップで。胸、腰の隠しミサイル展開。
劇中ではメイジンならではの完成度を誇る機体でしたが、キットも文句なしの完成度。
よく似ているし可動も良好、武器組み換えでプレイバリューも十分。
往年の「プラモ狂四郎」のファンなら迷いなく買いです。
以上、HGBF「アメイジングレッドウォーリア」でした。
ではまた
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://zaraki.asablo.jp/blog/2015/08/07/7727657/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。